電話 ネット予約
診療時間
新型コロナウイルスについての対応

口臭の原因について!

2015年7月13日 【ブログ
Pocket

こんにちは、今日の担当は井上です。

今回は、口臭についてのブログを書きたいと思います。

私もすごく気になることだったので、書きながらすごく勉強になり、紹介したくなりました!笑

 

では、さっそく。。。。

口臭の原因は、大きく分かれると「生理的口臭」と「病的口臭」があります。

①生理的口臭とは

自然な口の口臭のほかに、食べ物やタバコ、アルコールなどにによって生じる臭いが生理的口臭です。

ニンニクやアルコールの臭いには、牛乳が効果的なんだそうです。

また、梅干しやレモンにも食べ物の臭いを薄める効果があるそうです。

でもでも、歯磨きは忘れないでくださいね(^_-)-☆

②病的口臭とは

・口の病気、虫歯や歯周病、口内炎など

・鼻や喉の病気、蓄膿症や扁桃炎など

・胃腸の病気、胃炎や胃拡張など。この関連で舌に白い苔のようなもの(舌苔)が増え、それが臭いを発することがあります。

歯ブラシで軽くこするだけでもかなり臭いは軽減されます。

 

口の病気からくる口臭については、まずは歯の間のプラークの除去。

20歳代からは歯肉が少しずつ後退するため、歯と歯のすきまが広がり、そこに食べかすがつまりやすくなります。

食べかすが栄養源としてプラークができ、それが口臭や虫歯、歯周病の原因となります。

歯の隙間のプラークは歯ブラシでは、なかなかとれないので歯医者にきてクリーニングが必要になってきます。

このプラークを放置していると歯肉が炎症し、膿が溜まり悪臭を放つことがあるので注意が必要です。

 

またまた、ザクッと紹介しましたが、これからも口臭については色々と更新していきたいと思います。

私も勉強頑張ります!!