被せ物のQ&A
こんにちは。
福岡市中央区天神・警固の帆鷲デンタルクリニック赤坂南です。
今日は、被せ物(補綴物)のQ&Aです。
Q1 補綴物を作る時に、歯を削ったら損ではない??
A 確かに削るというのは損と考えるのが正しいと思います。しかし何もしないでそのままにしておくよりは削って治療をしたほうが得と判断された時、医療は行われるのでやっぱり削って被せた方が得と言うことになります。
もちろん、削らないことに越したことはありませんので、虫歯にならないようにすることが大切ですし、虫歯になっても小さな虫歯の時に大きく削ることなく治せる程度で治療することが肝心です。それには、痛みを感じない時の虫歯の時に治療が必要です。
Q2 神経を取らないで被せ物をしても大丈夫??
A よくこのような質問をされる患者さんがいらっしゃいます。確かに被せた後に痛みが出るのは怖いですよね。しかし、生きている歯と死んでしまってるいる歯どちらが大丈夫でしょうか。
確かに生きていればやがて神経が痛む可能性がありますが、それは決して悪いことではありません。痛みを感じるのはある意味自己防衛と考えるのがありがたいことなのかも知れません。
それに神経を取ってしまえば永久に痛まないということはなく、根の先に問題が生じて腫れたり膿んだりして痛くなることも多々あります。生きたまま被せられるのは幸いなことでもあります。
Q3 差し歯と被せる歯の違いとは??
A 差し歯とは専門用語では継続歯(ポストクラウン)と言われています。
いわゆる、継ぎ歯のことです。これは一般的に歯の頭、歯冠部がなく根(歯根)だけになった歯を回復するのに根の中に差し込む杭と頭(歯冠)を一体で作ったものを言います。
一方、土台(支台)が残っていて、一部足りないところなどを補ってしっかり被せる土台を元に被せる方法をジャケット方式のクラウンと言います。