電話 ネット予約
診療時間
新型コロナウイルスについての対応

ホワイトニングとは?

2016年5月28日 【ブログ
Pocket

image

 

こんにちは。

福岡市中央区天神・警固の帆鷲デンタルクリニック赤坂南です。

今日は、ホワイトニングとは?について投稿したいと思います。

 

ホワイトニングとは、歯みがきや歯のクリーニングなどでは落としきれない歯の着色をきれいにし、歯を白くする方法です。

歯を削ったりすることなく、歯の中にある色素を分解し、歯の明度を上げて白くしていきます。

ホワイトニングは1989年にアメリカで実用化された技術で、現在、アメリカではほとんどの歯科がホワイトニングを取り入れています。

以前は、歯を白くするには歯の表面を削ったり、人工歯をかぶせたり、歯の表面に薄い板状の膜を貼り付けたりする方法が採用されていましたが、現在は安全性の高いホワイトニングが主流となっています。

ちなみに、日本ではホワイトニングという名前が一般的ですが、開発国のアメリカではブリーチングと呼ばれています。

ただし、現在はブリーチング=漂白剤というイメージが強くなったため、アメリカでも徐々にホワイトニングという呼ばれ方が浸透してきている傾向にあります。

 

ホワイトニングには、2種類方法があります。

1つ目は、歯科医院で行うオフィスホワイトニングです。歯に薬剤を塗り、光を当てて歯を白くしていきます。短時間で歯を白くできるので、即効性のあるホワイトニング方法と言えます。

2つ目は、ご自宅で行うホームホワイトニングです。

ホームホワイトニングは、自宅にて、個人の歯形に合わせてホワイトニングジェルを流し込んだマウスピースを装着して歯を白くしていく方法です。

歯の白さを実感するには2週間以上の時間を要しますが、時間がかかる分、オフィスホワイトニングより白さが増し、持続期間も長いという特徴があります。

ホワイトニングはこの2種類が主な方法ですが、この2つを組み合わせたデュアルホワイトニングという方法もあります。

デュアルホワイトニングは、オフィスとホームを組み合わせることにより、それぞれの長所を取り入れることのできる理想的なホワイトニングです。

短期間で白い歯になる上、効果も長持ちするので、しっかりと歯を白くしたい人にはデュアルホワイトニングがおすすめです。

 

最近では、ホワイトニングに興味がある方が多いです!どうぞ、ご気軽にご相談くださいね!!